派遣の仕事

この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない  辞めさせられないと言い出した

投稿日:2021年3月31日 更新日:

のんびり更新ですが、前回の続きです。

いろいろありすぎて、頭がごっちゃになってます(笑)

この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 内部通報制度へとお願いされました

この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 3カ月も経つのにこのまま何事もなかったように終わるの?

この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない やっと事が動き始めた

おばさまのTさんのヒアリングがおこなわれました。

30分もかからなかったそうです。

平気な顔してすぐ席に戻ったと、派遣仲間が教えてくれました。

 

次の日に総務部長と部長に呼び出され、結果の報告をうけました。

全否定だったそうです。

おばさまのTさん「派遣さんとは話をした事もありません。」だそうです。

ここまでいろいろな人からヒアリングして、○○さんも、○○さんも、○○さんだって言っていた。

多数の証言「こう言われた・こういう事された」すべて全否定です。

「知りません・言ってません・やってません」

今の政治家と一緒か?!

知らないと言えば罪にならないの??

さらにおばさまのTさんは「こんな事して、逆にヘルプラインに訴えますから!!」と言ったそうです。

呆れました。

そしてここからが衝撃!!

otonosamasama「これからどういう流れになるのですか?本当に辞めさせる事できるんですか?」

総務部長「こんな案件では辞めさせるなんて無理ですよ。減給も、休職も無理かな。こんな事ではクビにできないんですよ。」

?!

いやいやいやいや・・・・・ちょいと待てよ。

あんたらが辞めさせるって言うから、協力したのですよ。

何をいまさら言ってるの??

otonosamasama「え?辞めさせる事できないんですか?じゃあなぜ私は、リスクがあるヘルプラインに通報させられたんですか?こんなことならやめればよかった。なんですか?これ。結果弱い物がまたやられるじゃないですか!!」

総務部長「いやいや、あの、始末書はとれますから。始末書とれば、2度目はクビです。はい。」

 

その後直属の上司である部長は「絶対にクビにしますから、できるんですよ。会社の規約に反してますから。」と言っていたが・・・

もう捨て駒にされた・・・という思いしかなかった。

 

その後も何度か衝撃が走ります(笑)

もうすごいですよ。

正直、ものすごい疲れました。

この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない  勝ち目のない勝負だった!だって愛人だもの

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-派遣の仕事
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

私は詳細を確認して判断したいのですがだめですか?

最近仕事に追われて派遣会社のお仕事チェックをしていない。 まあ6月末まで仕事が入っているし、失業保険をもらってみようかと思っているし、探すとしても7月スタートなので、活動はストップという事です。 そん …

otonosamasamaはどうせそのうち居なくなるでしょ~からの今

今の職場を今年の3月でやめようと、ほぼ決めてました。 去年は最悪だった。 otonosamasamaはどうせそのうち居なくなるでしょ 邪魔もの扱い。 露骨に意地悪されました(笑) 細かくは書かないけど …

派遣社員の今日の一言~その9

ストレスためないように行動しよう。 そう心がけて仕事をしています。   感じの悪い人とは、接触を減らせばいいんだ!! 接触回数5割、いや8割減にすればいいんだ(笑) 最近そう思って行動してい …

はじめての失業保険をもらうまで 初回認定日でした

初回の認定日、ハローワークに行ってきましたよ。 やっと給付日数と給付額がわかりました!! 給付日数は270日。 つまり9カ月です。 そして給付月額は13万ぐらい。 思ったよりもらえるんだ!!というのが …

派遣のおもしろ話~その5

急に寒くなりました。 コート?もう着る?と思い、ノーコートで出勤したら、バカみたいに寒くて。 女性も男性もみんなコート着てて。。。 更年期で暑がりのおばさん風な感じになったotonosamasamaで …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 377,115 アクセス